
季節はずれのたけのこネタで恐縮ですが、「いぶりたけのこ ハーフ」、こいつは…やばい…ぜ。

国産の孟宗竹をじっくりいぶし、比内地鶏のスープで仕上げるという、、、危険だ!
ちなみに、孟宗竹の時期は3~4月とのこと。
お酒の友、お茶うけ受け、お弁当のおかず等って、大抵どのシチュエーションでもOKってことか。

ででーん!
袋を開けた瞬間から、いぶし+スープの薫りが漂います。
あー、美味そうな薫り・・・・。
そして、見た目からは想像のできない柔らかさ!
さて、まずは・・・・

薄くスライスしまして・・・

日本酒と一緒にお刺身で!
ハイハイ、分かった分かった。
どーせ美味いんでしょ。

一見固そうだけど、実際はそうでもなかったりします。
あっさりと噛み切れる食感もまた楽しい。

さらに細かく切って、炊き込んでみました。
風味がお米に移って、ふたを開けた瞬間の香ばしさで気分は高揚しまくり、、

…もう、何も言うことはございません。

ゆっくり味わいたいけど、お茶碗はあっという間に空に。
豊かな時間を提供してくれるこちらの一品、これはリピートしてしまいますわなぁ。
生からだと処理が面倒くさいし、普通の水煮は物足りない。
そんな方にもこちらの素敵タケノコ、おススメです!
※上記データは2015年5月12日のものです。
※当サイトに掲載された情報については、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。ご購入等、閲覧者自身のご判断で行なうようお願い致します。当ウェブサイトに掲載された情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者は一切責任を負いかねます。
こんな記事もあります