
季節はすっかり秋模様。すっかり過ごしやすくなってきました。
ここはやはり・・・・。

はいっ!いかの塩から!
・・・どうしても食いたかったんじゃー!!!
ということで、創業450年・小田原『みのや吉兵衛』の「金印塩辛(糀入)」でございます。
皇室献上賜品であり、北原白秋も愛したという逸品です。

まずはジャガイモをレンジでチン!
黄金色でホクホクしとります。

で、瓶から一すくい・・・うぉーっ!キラキラしてる!
今やすっかりメジャーになった塩麹が、そのままイカと絡み合ってます。
イカは北海道函館の新鮮な真イカの身のみを使用。
塩は伊豆大島産の「海の精」とのこと。
シンプルな組み合わが、はたしてどのような味に仕上がっているのでしょう?

で、アツアツのジャガイモにON!
パクッと食べ・・・・あら!なんということでしょう!
尖っていない!なんて優しい塩辛!
しっかりしたイカの歯ごたえに、ふんわりした風味。

次はご飯と一緒にいただきます!
あらあら、何ということでしょう(市原悦子風)。
ご飯をかきこむつもりでいたのに、気が付くとゆっくりと食べ始めてしまったのです。
これは、いか塩辛の新境地。
あ、いや、450年の歴史があるのか。
※上記データは2014年9月30日のものです。
※当サイトに掲載された情報については、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。ご購入等、閲覧者自身のご判断で行なうようお願い致します。当ウェブサイトに掲載された情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者は一切責任を負いかねます。
こんな記事もあります

やさしさに包まれたなら
きよ味や「辛子明太子」

幸せってなんだっけ?なんだっけ?
Do-foods本舗「松坂牛大とろフレーク」

半端ないインド到来感!