激務続きで、正直、疲れてます。
・・・・幸せってなんだっけ?(白目)
そんな時には、コレ!
色々なメディアにも取り上げられて、様々な賞を獲得。
既に有名商品となっている『松坂牛大とろフレーク』。
なんでも牛肉には『幸せ』を生成する脳内物質があるのだとか。
ちょっとお高めだけど、頑張った自分へのご褒美ということで。
まぁ、高価なブランドや、海外旅行なんかに比べれば、はるかに安いわけで・・・と自分に言い訳しながらポチりました。
ダメなアタイを許して・・・。
冷凍して到着・保存になります。
松坂牛の脂の融点は17℃と低く、そのままにしておくと、あっという間に溶けてしまいます。
せっかくなので、ちょっと良いお米をチョイス。
銀座にあるAKOMEYA TOKYOで購入した『つや姫』。
で、炊き上がり。
つやつやしております。
アツアツご飯に、フレーク+ねぎ+のり+わさび醤油をON!(卵が無いのは痛かった・・・)
で、一口パクリ。
うおっほぉ~~~~~~~~口の中で溶ける!とろける!
変化球無しの王道の美味さ!
そして、食材の美味さはもちろんのこと、温と冷が口の中で混じり合う不思議な食感。
わさび醤油の辛さと絡み合う肉・米の甘さ。
あっという間に2杯め、3杯めに突入!
今ならハッキリ分かる、幸せって『牛』ですわ。
※上記データは2014年6月18日のものです。
※当サイトに掲載された情報については、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。ご購入等、閲覧者自身のご判断で行なうようお願い致します。当ウェブサイトに掲載された情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者は一切責任を負いかねます。
こんな記事もあります
ビールとの相性◎
K&K「缶つま★レストラン 国産豚軟骨 ソラチたれ焼き」
ポテンシャル再確認済
比叡ゆば本舗 ゆば八「絶品!幻の生ゆば3点セット」
追憶の一缶